丸ビル/新丸ビルで働ける飲食店バイト5選

丸ビル/新丸ビルで働ける飲食店バイト5選

「丸ビルも新丸ビルも四角いんかい!」

と思ったアナタは、立派な関西人ですね。
(※関西で「マルビル」と言えば、1976年に建てられた大阪・梅田にある円筒形の高層ビルを指します。)

これは極端な例ですが、丸ビル・新丸ビル、それらがある丸の内エリアを良く知らない人も多いのでは?

今回は、そんな皆さんに「丸ビル・新丸ビル」で働く魅力をお伝えします!

丸の内エリアってどんなとこ?

皇居外苑と東京駅に挟まれた「丸の内エリア」は、大手銀行や大企業のビルが建ち並ぶ、日本の金融・経済の中心地でもあるオフィス街。
2002年に「丸の内ビルディング」、2007年に「新丸の内ビルディング」が開業し、新しい丸の内を構築していきました。

どちらもオフィスエリアと商業エリアがあり、商業エリアには、厳しいテナント審査に通ったショップやレストランが入り、ビジネスマンやOLはもちろん、国内外の観光客で賑わっています。
丸ビルの5階テラス、新丸ビルの7階テラスは、国の重要文化財に指定されている東京駅舎の撮影スポットになるなど、景色の良さも特徴で、店内から東京駅舎を望めるレストランもあります。

とにかく、どのお店も、格式高くオシャレでスタイリッシュ!
そんな飲食店で、アルバイトを通して自分磨きをしていきたい人にオススメです。

さらには、
・働く環境が良い
・コロナ対策が万全
きちんとした企業が運営しているお店なので、安心して働けるのも大きなメリットです!

そしてもう一つ、大きなメリットが、
・交通アクセスが抜群に良い

JR線と丸の内線が乗り入れる「東京駅」はもちろん、千代田線「二重橋駅」、
そして、丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・三田線の5路線が乗り入れる「大手町駅」からアクセスできる!

だけじゃなく、
・駅直結で雨でも濡れずに通勤可能

アクセスが良く、天気にも左右されず、職場環境が良く、オシャレでスタイリッシュなお店で働いて自分磨きができてしまう、ステキな飲食店を紹介します。

丸ビル・新丸ビルでバイトを募集している飲食店5選

1:御影蔵(ミカゲクラ)

日本酒で有名な老舗酒造「菊正宗」のプレミアムな日本酒と、瀬戸内鳴門港直送の鮮魚や農薬・化学肥料を使わない旬のお野菜を使った料理を提供する和食店。東京駅も一望できます。(丸ビル6階)
全てのお酒は、ソムリエ資格を持つ利き酒師が選ぶワイングラスで提供。お酒の知識を身につけられます。

綺麗なお店だけど堅苦しくない!笑顔が素敵な人大歓迎です☆★求人情報を見る


2:紀州山海料理 愚庵 丸の内店

紀州うめどりや熊野牛などの山の幸、クエやマグロの海の幸、その他、南高梅、金山寺味噌など、和歌山の食材を使った旬の料理を提供するモダンな和食居酒屋。(丸ビル6階)
料理だけでなく、鯨や梅のデザインを取り入れた建具やテーブル周りの小物など、細部にまでこだわった店内で、東京にいながら紀州の風土を味わいながら働けます。

店内は和モダンで落ち着いた雰囲気。カウンター席のお客様とは会話も楽しんでくださいね!

★求人情報を見る


3:CITA・CITA 丸の内店

タイをはじめとしたアジア各国の料理を、華やかな新しいアジア料理に昇華させたアジアンキュイジーヌを提供するリゾート感溢れるレストラン。(丸ビル5階)
お客様やスタッフの層は国内外様々。英語や中国語が話せると時給UP!
グローバルな環境で働けます。
20190327011212LfVEk

★求人情報を見る

4:デリツィオーゾ フィレンツェ

釜焼きナポリピッツァが人気の、イタリア・トスカーナの路地裏のトラットリアを思わせるレストラン。(新丸ビル5階)
アルバイトでも、ラテ作りやエスプレッソなど、バリスタの研修も受けられます!

お洒落なお店で元気に働こう!未経験者も大歓迎です★

★求人情報を見る

5:酢重正之 楽 新丸の内ビル店

旧軽井沢にある老舗の味噌醤油屋「酢重正之商店」が営む蕎麦屋。
代々と続く、味噌や醤油、信州の野菜やそばを用いた料理を提供しています。(新丸ビル地下1階)
ダイニングのような店内でスタイリッシュに働きながらお蕎麦に詳しくなれます!

未経験も大歓迎♪そばとお酒のご提供。綺麗な私服でお仕事出来ます★

★求人情報を見る

転職ノウハウカテゴリの最新記事