履歴書の写真は貼らなくても良い?

履歴書の写真欄を削除する
動きに注目が集まっています。
「履歴書の写真欄の削除」について
署名を行ったところ、
およそ2週間で1万筆以上賛同の
声があがりました。

 

◆履歴書の写真は貼らなくても良い?

 

 

 

 

基本的に「写真不要」の指定がなければ、
証明写真は用意しましょう。

 

面接時に、面接官が「どの人であったか」を
記憶する用途や、
写真の切り方・貼り方などで『丁寧さ』を見る、
という役割も。

 

 

また、応募マナーとして過去3ヵ月以内に
撮影したものが原則とされています。

写真欄に何十年も前の写真や、
プリクラが貼られていると「真剣さ」の
ようなものが伝わりづらいのも事実だと考えています。

 

また、写真欄を無くすれば、
『なりすまし』、『代行』等が
行われるのではないかという懸念する声も。

 

履歴書は自分の経歴や人柄を
伝えるだけのものではなく、
「会社にどれだけ入りたいか」という
熱意が伝わることもあります。

なので企業からの指定がない限り、
出来るだけ空白欄無くして作成するのがベスト
です。

 

ただ、履歴書の形式もどんどん
変わっていくものなので、
もしかすると10年後には
証明写真代わりに「指紋認証」などを
される未来もあるかもしれませんね…。

 

 

ー―ーー―ーー―ー  

 

peco_banner_regist_1

 

 

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f7ad621c5b649e564b56128?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
『証明写真をなくす働き』について
より詳しく知りたい!という方は
上記の記事がおすすめです。

コメントを残す