ペコリッチ 東京都 台東区 土手の伊勢屋

土手の伊勢屋

店舗情報

土手の伊勢屋

天丼・天重 個人経営のお店老舗のお店雑誌掲載のお店主婦が多く働くフリーターが多く働く
所在地 東京都台東区日本堤1-9-2
最寄駅 三ノ輪駅/浅草駅
アクセス 三ノ輪駅から10分/浅草駅から19分
スライド要素画像
スライド要素画像
スライド要素画像
スライド要素画像
スライド要素画像

4代目店主若林喜久雄が伝統の味を引き継いでいます。

この店舗の求人

PR 急募

土手の伊勢屋

【老舗・個人店】10時から16時30分の勤務・創業128年の超有名店!登録有形文化財の天ぷらやさん♪
職種 - 給与 サービス・ホール - 1,200円以上
シフト 土日のみOKシフト自己申告ランチのみ週2日以内週3日以内
10:0016:30
*週23で相談可
*土日、勤務できる方大歓迎!
勤務地
最寄駅
東京都台東区 - 三ノ輪駅/浅草駅
注目ポイント ◎創業128年、穴子がどんとのった天丼のパイオニア
◎建物は登録有形文化財にも認定
◎まかないはもちろん並んでも食べたい天ぷら
 持ち帰りもできます!
接客が身に付く社員登用あり研修制度有おもてなしが身に付く注目ポイントありお酒が学べる経験者・資格者活躍中フリーター活躍中高校生活躍中大学生活躍中主婦・主夫活躍中女性活躍中シニア活躍中学歴不問年齢不問welcome foreigners昇給あり未経験OK交通費支給まかない・食事補助ありまかないが美味しい掛け持ちOK服装自由制服支給急募積極採用中

2022/08/02 - 未定

案件コード:sgYZV_w1

検討中に入れる

店舗情報その他

ジャンル 天丼・天重
お店の特徴 個人経営のお店 / 老舗のお店 / 雑誌掲載のお店 / 主婦が多く働く / フリーターが多く働く

お店の特徴

創業128年四代目が営む老舗。各メディアに取り上げられる天丼の人気店
台東区、吉原大門。
交差点角に堂々たる、創業当時より変わらぬ姿で佇む「土手の伊勢屋」
128年の歴史を持つ天ぷら屋さんです。

その歴史は古く、吉原遊郭唯一の出入り口だった吉原大門の近くに、
初代店主「若林儀三郎」が創業。

創業より吉原を訪れるお客様でお店は繁盛。

朝は朝帰りのお客さん。昼は一般のお客さん。
夜中には吉原遊郭への出前。

昼夜問わずお店を運営しておりました。

2010年に登録有形文化財に認定。
三ノ輪周辺では、東京大空襲で焼け残った木造建築物は珍しく、

周辺の建物はほぼ焼けてしまったが、
「土手の伊勢屋」は奇跡的に風向きが変わり、焼け残っておりました。

平日でも長いと2時間以上待ちの超人気店。
その長い行列の先には深い味と歴史が詰まっています。

スタッフからの声

四代目店主 若林喜久雄 男性 歳
歴史と伝統を引き継ぎ、皆様により一層天丼を楽しんで頂けるよう精進しています。
ページトップへ

利用者様の個人情報を保護するためSSL(Secure Sockets Layer)暗号化技術を用いております

Copyright © 2015 ペコリッチ All Rights Reserved.

表示モード:スマートフォン | パソコン・タブレット